ピアノ雑記帳♭

大人からピアノを始めた初心者のピアノブログです

悪い暗譜

おはようございます、びこです。


昨日モル作さんのブログを読んでいて、こんな1文がありました

弾き方改善用の曲
鍵盤を凝視して弾く癖が染みついちゃったので、暗譜した後は、楽譜を全然読まない。


私もまさにこれでして、最初に暗譜してからは楽譜を全然見なくなってしまいます

というか 曲を弾く=  暗譜になっちゃってる傾向がかなりあります。



うすうす、あんまり良くないんだろうな~とは思ってたんですが

モル作さんも言ってましたが絶対に駄目って事はないんでしょうけど、これになれちゃうと譜読み力がいつまでたっても最低限しかつかないんですよね


演奏の質を上げるための暗譜じゃなくて、暗譜しないと弾けないだけなんでたちが悪いです


*****************

というわけで昨日ちょっと今までに練習したブルグミュラーの曲を

鍵盤を見て弾くんじゃなくて楽譜を見て弾くようにやってみました



そして、手元を見ずに楽譜を・・・ってやってて気づいたんですが

どうしても楽譜を見て弾く、じゃなくて今手が弾いてる所が楽譜のどこなのかを探すっていう

謎の逆転現象が(-_-;)



手が先行してたら意味ないorz



1つわかった事として、今現在弾けるようになった曲に関しては

私は鍵盤も楽譜も見てるようで見てなかったようです(・∀・;)




今年前半のジャズピアノをやってた頃は楽譜をみながら弾いてたんですけどね~

ジャズピアノのコード+メロディに対して、ヘ音記号にまだ慣れてない私だと

クラシックピアノのヘ音記号+メロディは情報量が多すぎて脳が諦めちゃってる感じでしょうか




私の場合、まずはヘ音記号に対するアレルギーを0にすることからですね!

暗譜して弾けるようになるまでの時間より、楽譜を見て弾ける ようになるまでの時間の方が短くならない限りいつまでたってもこのままなんで、まずはヘ音記号から・・・!







■□■□■
月曜日の練習時間

・Melodeis of life 1.5時間
(合計練習時間9時間 進捗状況6%)

・過去の復讐 復習 30分  
 (あやしいおじさんに指摘されて修正 笑)

■□■□■


相変わらずMelodeis of lifeは難しいです

でもこの曲の練習で初めて運指を自分で考えるって作業をやってるんですが

ここにきて初めて運指、指番号の大切さを理解できた気がします


今までの初心者用の楽譜だと大体全部指番号はきっちり指定されてたので

どっちかっていうといちいち指示されてめんどい!くらいの意識だったんですが


自分で指番号とか書いてみて初めてわかった事も色々ありました



遅々として進まない感じではありますが、なんとか年内には、仕上がってなくてもいいから
なんとか最後まで弾けるぐらいの状態にしたいなぁ